サイエンスキャッスル研究費2023THKものづくり0.賞 成果発表会を実施しました。
2023.12.4

【サイエンスキャッスル研究費2023THKものづくり0.賞】
「LMガイドを活用した、世の中の課題を解決するものづくり」として、研究活動する中学生、高校生、 高等専門学校生(3年生以下)のチームを4月までに募集しました。そして、たくさんの応募のなかから採択された11チームが、全国各地・海外で研究開発を約半年、THK株式会社の技術アドバイザー、株式会社リバネスのメンターの伴走とともに、進めてきました。
12月3日(日)に昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校の会場に11チーム一同が集合し、成果発表会を実施したのでご報告いたします。
<サイエンスキャッスル研究費2023THKものづくり0.賞採択11チーム>
No. | 学校名 | 演題 | 代表者 |
1 | Seawell Elementary School | チアリーディング自主練用ロボットの開発![]() | 菊池 優菜子 |
2 | 沖縄県宜野座村立松田小学校 | マイクロプラスチック回収ロボット3号機![]() | 田中 獅礼 |
3 | 岡山県立岡山操山中学校 | 片手卵かけご飯自助具![]() | 中原 未侑子 |
4 | 富山大学教育学部附属中学校 | 拍動シミュレーター![]() | 張 契洙 |
5 | 浅野学園中学校・高等学校 | 二枚貝を用いた生きた浄水フィルターの開発と水質浄化能力の比較![]() | 石黒 翠碧 |
6-1 | 大阪府立今宮工科高等学校定時制の課程 | 斜面を利用した重力可変装置の製作![]() | 小園 雄大 |
6-2 | 東京学芸大学附属高校 | 学校内落下塔実験のためのドラッグシールド![]() | 井原 航太郎 |
7 | 慶應義塾志木高等学校 | 人間とコンピューターを繋げる新たなインターフェイスの開発![]() | 齋藤 淳平 |
8 | 筑紫女学園高等学校 | 階段の昇降がしやすい松葉杖![]() | 田添 杏祐美 |
9 | 豊島岡女子学園高校 | 学生をターゲットにした筋電義手の開発![]() | 渡辺 結衣 |
10 | 兵庫県立舞子高等学校 | ツインアイピースの開発製作![]() | 前田 凌英 |

各チームのこれまでの研究開発の成果を発表し合い、お互いの試行錯誤・創意工夫の成果を讃えあうことができました。どのチームも拍手を送り合う出来栄えでした。今回のベスト開発賞に選ばれたのは、「片手卵かけご飯自助具」をテーマに開発を進めた岡山県立岡山操山中学校の中原 未侑子さんでした。


サイエンスキャッスル研究費2024THKものづくり0.賞も募集します。課題解決のものづくりへの挑戦をしたい方、お待ちしています。
THKものづくり0.は、未来を創造し、自分の手で実現できる、本物の開発者を応援すべく、今後もさまざまな試みを展開していきます。ものづくりに挑戦してみたい中高生、ものづくりへの挑戦を応援したい企業のみなさま、お問い合わせいただければ幸いです。