【参加者募集!5/18(木)】THKものづくり探究教材に関するオンライン説明会を実施します

THK株式会社 、株式会社リバネスは、 “課題解決型のものづくり”をキーワードに、学校教員が授業等で活用できる体験型教材「THKものづくり探究教材」を独自に開発しました。そしてこのたび、全国の中学校・高等学校を対象に、本教材を使用いただく貸出校を50校募集しております。
募集に先立ちまして、5月18日(木)16:00-17:00に本教材の授業計画の立て方、授業概要、活用事例について紹介するオンライン説明会を実施します。ご関心をお持ちの方、登録いただいた方は、ぜひお申込みください。
【オンライン説明会実施概要】
・日時:2023年5月18日(木)16:00-17:00
・接続方法:Zoom(接続先は、前日までにお送りします)
・実施内容:授業計画づくり、授業概要、活用事例に関する紹介
・申込み:https://lne.st/thk_seminar
すでにリバネスIDをお持ちの方は、「参加者募集中のイベント」のカテゴリ内の「THKものづくり探究教材 教員説明会」を選択し、申込みをお願いいたします。まだリバネスIDに登録していない人は、リバネスIDのご登録をお願いいたします。
【THKものづくり探究教材 募集要項】
・募集期間:2023年5月1日(月)〜
・募集対象:中学校、高等学校、高等専門学校(3年生まで)
・貸出期間:2023年6月〜2024年3月
・募集数:50校
・採択結果:2023年5月末〜(都度ご連絡いたします)
・費用:無料
・参考Webページ:
★ものづくり探究教材の詳細:https://lne.st/zero.kit
★過去実施校の実施レポート:https://www.monozukuri-zero.com/news/
・THKものづくり探究教材「リサイクルのための自動分別ゴミ箱」」のポイント
①機械部品を使った本格的な探究教材
ロボット用サーボモータ / 近接センサ / micro:bit等の本格的な機械部品に触れられる
②学校の授業や部活動で活用しやすい
(授業)2コマ100分の授業で、組み立てからプログラミングによる試行錯誤までができる
(部活動)生徒の自由な発想で教材を改良することができる
③課題解決型ものづくり体験
チーム一丸となって課題の発見、試行錯誤を繰り返して課題解決に取り組むことができる
【ご相談・お問い合せ】
株式会社リバネス TEL:03-5227-4198 Mail:thk@lnest.jp 担当:中島・正田